
お見合いをすると交際に進める、婚活パーティーではほぼマッチング出来ている
出会いのきっかけさえあれば、1~2回デートは出来ているがその先になかなか進まない…
あなたの第一印象が良いからこそお相手と1~2回目デートが出来ているのです。
それはとっても素晴らしいことです!
ですが、第一印象が良くても交際を継続することができず、
お相手から結婚相手として選ばれないと結婚が遠のいてしまうのです。
結婚相手として選ばれない人にはこんな特徴があります。
◆基本的に受け身な姿勢
デートの日程、場所、プランなどお相手とのやりとりで「任せます」という受け身姿勢な人
お相手がリードが出来る男性や積極的な女性だと、人との関係構築が上手なので最初は良好な関係を築くことができるでしょう。ですが、そんな方でもあなたが受け身すぎると何でもかんでも自分ばかり決めて「なんでもいつも私ばっかり?」と思い疲弊してしまいます。挙句の果てにはあなたとのやりとりが面倒になってしまうのです。
とうはいえ、受け身な人は職場や友人関係が浅く、交際未経験の方がほとんどで人との関わり方を
どうしていいか分からないと感じているのではないでしょうか?
まずはお相手と「仲良くなりたい」という意思表示をすることが大切です。
例えば、LINEのやりとりでどう返事を返していいか分からず、返事に時間がかかる人もいます。
最初はお互いの事を知らないのは当然で、3日以上返信がなくお相手があなたのその事情を知らないと
「既読はついているのにスルーされているのでは?私のことは興味ないのかな…」
と感じてしまう可能性が高いです。
そんな風に思われては残念なので、最初に「私はLINEの返事が遅いほうですが、
きちんと返信したいのでその時は待っててもらえると嬉しいです!」という風に伝えてみましょう!
それが「あなたと仲良くなりたい!」という意思表示になります。
そうすることで、あなたの気持ちも分かるしお相手からすると
自分のことをちゃんと考えてくれているんだと思われやすくなります。
◆結婚に対する真剣度が低いと思われている
婚活をされている方の中には「半年以内に結婚したい」「1年以内に結婚したい」「いずれは結婚したい」
結婚に対する真剣度が人によって様々です。
特に結婚相談所に登録されている方は「1年以内に結婚したい」と考えている方が多いように思います。
お相手から連絡があっても「そうですね」の一言だけの返事
デートのお誘いがあっても「予定が分かったら連絡する」とお相手とのデートの優先度が低い
デート中も自分の興味のある会話はするけど、お相手を知ろうとする質問がない
あなたはそんなつもりがなくても言葉や態度でお相手にネガティブな印象を与えてしまう場合もあります。
そのお相手との関係を進展していきたいのであれば、デートの日程調整をテンポよく進めたり、
デートを最優先にすれることをおすすめします。
会う度にお相手から「また会いたい」と思われている人ほど交際が続きやすく、
結婚に近づいているように思います。
選ばれる人に自分が成長することであなたがいいなと思うお相手からも選ばれやすくるのです。